《吾輩は猫である》第96章


にした薩摩芋の熱したのほど口中(こうちゅう)にこたえる者はない。大人(おとな)ですら注意しないと火傷(やけど)をしたような心持ちがする。ましてすん子のごとき、薩摩芋に経験の乏(とぼ)しい者は無論狼狽(ろうばい)する訳である。すん子はワッと云いながら口中(こうちゅう)の芋を食卓の上へ吐き出した。その二三片(ぺん)がどう云う拍子か、坊ばの前まですべって来て、ちょうどいい加減な距離でとまる。坊ばは固(もと)より薩摩芋が大好きである。大好きな薩摩芋が眼の前へ飛んで来たのだから、早速箸を抛(ほう)り出して、手攫(てづか)みにしてむしゃむしゃ食ってしまった。
先刻(さっき)からこの体(てい)たらくを目撃していた主人は、一言(いちごん)も云わずに、専心自分の飯を食い、自分の汁を飲んで、この時はすでに楊枝(ようじ)を使っている最中であった。主人は娘の教育に関して絶体的放任主義を執(と)るつもりと見える。今に三人が海老茶式部(えびちゃしきぶ)か鼠式部(ねずみしきぶ)かになって、三人とも申し合せたように情夫(じょうふ)をこしらえて出奔(しゅっぽん)しても、やはり自分の飯を食って、自分の汁を飲んで澄まして見ているだろう。働きのない事だ。しかし今の世の働きのあると云う人を拝見すると、嘘をついて人を釣る事と、先へ廻って馬の眼玉を抜く事と、虚勢を張って人をおどかす事と、妗à蓿─颏堡迫摔蜿垼à趣筏ぃ─欷胧陇瑜辘郅撕韦庵椁胜い瑜Δ馈V醒Г胜嗓紊倌贻叅蓼扦姌斠娬嫠疲à撙瑜Δ撙蓼停─恕ⅳ长Δ筏胜皮戏à─胜い刃牡眠‘いをして、本来なら赤面してしかるべきのを得々(とくとく)と履行(りこう)して未来の紳士だと思っている。これは働き手と云うのではない。ごろつき手と云うのである。吾輩も日本の猫だから多少の愛国心はある。こんな働き手を見るたびに撲(なぐ)ってやりたくなる。こんなものが一人でも殖(ふ)えれば国家はそれだけ衰える訳である。こんな生徒のいる学校は、学校の恥辱であって、こんな人民のいる国家は国家の恥辱である。恥辱であるにも関らず、ごろごろ世間にごろついているのは心得がたいと思う。日本の人間は猫ほどの気概もないと見える。情(なさけ)ない事だ。こんなごろつき手に比べると主人などは遥(はる)かに上等な人間と云わなくてはならん。意気地のないところが上等なのである。無能なところが上等なのである。猪口才(ちょこざい)でないところが上等なのである。
かくのごとく働きのない食い方をもって、無事に朝食(あさめし)を済ましたる主人は、やがて洋服を着て、車へ仱盲啤⑷毡镜谭质黏爻鲱^に及んだ。格子(こうし)をあけた時、車夫に日本堤という所を知ってるかと聞いたら、車夫はへへへと笑った。あの撸Ю韦ⅳ爰谓xの日本堤だぜと念を押したのは少々滑稽(こっけい)であった。
。。!
十 … 7
;小;说;〃;网
主人が珍らしく車で玄関から出掛けたあとで、妻君は例のごとく食事を済ませて「さあ学校へおいで。遅くなりますよ」と催促すると、小供は平気なもので「あら、でも今日は御休みよ」と支度(したく)をする景色(けしき)がない。「御休みなもんですか、早くなさい」と叱(しか)るように言って聞かせると「それでも昨日(きのう)、先生が御休だって、おっしゃってよ」と姉はなかなか動じない。妻君もここに至って多少変に思ったものか、戸棚から暦(こよみ)を出して繰り返して見ると、赤い字でちゃんと御祭日と出ている。主人は祭日とも知らずに学校へ欠勤届を出したのだろう。細君も知らずに啵П阆浃嘏祝à郅Γ─贽zんだのだろう。ただし迷亭に至っては実際知らなかったのか、知って知らん顔をしたのか、そこは少々疑問である。この発明におやと驚ろいた妻君はそれじゃ、みんなでおとなしく御撸Г婴胜丹い绕缴àい膜猓─瓮à赆樝浃虺訾筏剖耸陇巳·辘搿?br />
その後(ご)三十分間は家内平穏、別段吾輩の材料になるような事件も起らなかったが、突然妙な人が御客に来た。十七八の女学生である。踵(かかと)のまがった靴を履(は)いて、紫色の袴(はかま)を引きずって、髪を算盤珠(そろばんだま)のようにふくらまして勝手口から案内も乞(こ)わずに上(あが)って来た。これは主人の姪(めい)である。学校の生徒だそうだが、折々日曜にやって来て、よく叔父さんと喧嘩をして帰って行く雪江(ゆきえ)とか云う奇麗な名のお嬢さんである。もっとも顔は名前ほどでもない、ちょっと表へ出て一二町あるけば必ず逢える人相である。
「叔母さん今日は」と茶の間へつかつか這入(はい)って来て、針箱の横へ尻をおろした。
「おや、よく早くから……」
「今日は大祭日ですから、朝のうちにちょっと上がろうと思って、八時半頃から家(うち)を出て急いで来たの」
「そう、何か用があるの?」
「いいえ、ただあんまり御無沙汰をしたから、ちょっと上がったの」
「ちょっとでなくっていいから、緩(ゆっ)くり撸Г螭扦い椁盲筏悚ぁ=瘠耸甯袱丹螭瑤ⅳ盲评搐蓼工椤?br />
「叔父さんは、もう、どこへかいらしったの。珍らしいのね」
「ええ今日はね、妙な所へ行ったのよ。……警察へ行ったの、妙でしょう」
「あら、何で?」
「この春這入(はい)った泥棒がつらまったんだって」
「それで引き合に出されるの? いい迷惑ね」
「なあに品物が戻るのよ。取られたものが出たから取りに来いって、昨日(きのう)巡査がわざわざ来たもんですから」
「おや、そう、それでなくっちゃ、こんなに早く叔父さんが出掛ける事はないわね。いつもなら今時分はまだ寝ていらっしゃるんだわ」
「叔父さんほど、寝坊はないんですから……そうして起こすとぷんぷん怒(おこ)るのよ。今朝なんかも七時までに是非おこせと云うから、起こしたんでしょう。すると夜具の中へ潜(もぐ)って返事もしないんですもの。こっちは心配だから二度目にまたおこすと、夜着(よぎ)の袖(そで)から何か云うのよ。本当にあきれ返ってしまうの」
「なぜそんなに眠いんでしょう。きっと神経衰弱なんでしょう」
「何ですか」
「本当にむやみに怒る方(かた)ね。あれでよく学校が勤まるのね」
「なに学校じゃおとなしいんですって」
「じゃなお悪るいわ。まるで蒟蒻閻魔(こんにゃくえんま)ね」
「なぜ?」
「なぜでも蒟蒻閻魔なの。だって蒟蒻閻魔のようじゃありませんか」
「ただ怒るばかりじゃないのよ。人が右と云えば左、左と云えば右で、何でも人の言う通りにした事がない、――そりゃ強情ですよ」
「天探女(あまのじゃく)でしょう。叔父さんはあれが道楽なのよ。だから何かさせようと思ったら、うらを云うと、こっちの思い通りになるのよ。こないだ蝙蝠傘(こうもり)を買ってもらう時にも、いらない、いらないって、わざと云ったら、いらない事があるものかって、すぐ買って下すったの」
.co
十 … 8
「ホホホホ旨(うま)いのね。わたしもこれからそうしよう」
「そうなさいよ。それでなくっちゃ損だわ」
「こないだ保険会社の人が来て、是非御這入(おはい)んなさいって、勧めているんでしょう、――いろいろ訳(わけ)を言って、こう云う利益があるの、ああ云う利益があるのって、何でも一時間も話をしたんですが、どうしても這入らないの。うちだって貯蓄はなし、こうして小供は三人もあるし、せめて保険へでも這入ってくれるとよっぽど心丈夫なんですけれども、そんな事は少しも構わないんですもの」
「そうね、もしもの事があると不安心だわ?
小说推荐
返回首页返回目录